世界初!複雑な環境下で自主的な意思決定が可能な「ロボットの頭脳」が北京でお披露目

japanese.beijing.gov.cn
2025-03-14

3月12日、北京ヒューマノイドロボットイノベーションセンターが、世界初の「一脳多能」(1つの脳に様々な機能を搭載)、「一脳多機」(1つの脳に複数の機器を装備)を実現した汎用型エンボディードAIプラットフォーム「慧思開物」が正式に公開された。このプラットフォームを活用することで、ヒューマノイドロボットは従来の単一タスクの実行に加えて、複雑な環境下での自主的な意思決定とタスク実行も可能となった。

発表会では、「慧思開物」を搭載したロボットが工業製品の仕分け、積み木の組み立て、テーブルの片付け、梱包の4つのシナリオでのデモンストレーションを行った。

3月12日、北京ヒューマノイドロボットイノベーションセンターが、世界初となる「一脳多能」「一脳多機」を実現した汎用型エンボディードAIプラットフォーム「慧思開物(Huisi Kaiwu)」を北京で公表した。

「天工」がスムーズに下膳し、ゴミをアルミホイル製のトレイに収めてゴミ箱に入れる様子

ヒューマノイドロボットが工業製品の仕分け作業をする様子

「慧思開物」を搭載した「天工」が、積み木の組み立て作業をする様子

「天工PRO」が初のフルサイズヒューマノイドロボットとして物流梱包

の全てのプロセスを独自に実行する様子

(情報提供:新京報 撮影:李木易)

北京市人民政府

Copyright © The People's Government of Beijing Municipality. All Rights Reserved.

Registration Number: 05060933

  • 「BeijingService」WeChat公式
    アカウント

  • 「京通」
    ミニプログラム

  • 「易北京(Easy Beijing)」アプリ